to top

topic1

相談実績
500

topic2

満足度
96%*

臨床心理学に基づく
カップルセラピー

カップルセラピーのCOBEYA

Need therapy in English or French? Please see here.
About

臨床心理学とは?

臨床心理学は心理学の中のひとつの領域であり、心の悩みを持つ方々の回復を支援するために、心理テストやカウンセリングなどの実践的なスキルや、心理職としての姿勢・行動(コンピテンシー)を修める学問です。
臨床心理学には、基盤となる理論(行動論・認知論・システム論など)が存在しています。セラピストはクライアントの状況に応じて適切な理論をコンピテンシーに適用することで、クライアントの回復を支えています。

カップルセラピーとは?

カップルセラピーは、夫婦や異性・同性の恋人など、パートナー間における問題の改善・修復を目的としたセラピーです。日本では「夫婦カウンセリング」がよく知られていますが、カップルセラピーでは交際・婚約・結婚など、あらゆる関係性の2人がセラピーを受けることができます。
またアメリカをはじめ諸外国では1対1のカウンセリングと同様に多くのカップルに利用されています。

パートナーとセラピーを
受けたことがある人の割合**
2人1人

セラピー後に心の健康が
回復したと感じた人の割合***
90%

カップルセラピーという形式を採ることは、単に二人の状況を整理することだけが目的ではありません。
信頼できる他者と情緒的体験について話すことで、人は繋がりと安心感を持つことができます。そのため、話すこと自体で人は自らの苦悩を軽減することができます。またそのように心理的に安全な状態から事実を観察しご自身やパートナーの気持ちに共感することで、クライアントが問題についての深い理解や洞察を得やすくなり、本質的な課題解決に繋げていきます。

例えばパートナーとの間で
こんな状態が続いていませんか?
COBEYAは安心のサポート体制で
2人の関係性の強化・再構築
をお手伝いします
Benefits

安心のポイント

01
クライアント満足度
96%*

COBEYAはカップルセラピーの専門サービスとして、臨床心理学に基づくセラピーをご提供しております。 職業倫理を遵守し個人情報の取り扱いには細心の注意を払っており、様々な職業・社会的立場にあるクライアント様からご満足いただいております。

02
初回セラピー
お試し制度

COBEYAをご利用いただくクライアント様の98%は、カップルセラピーを初めて受ける方です。 まずはカップルセラピーがどのようなものかを知っていただくために、どなた様でも初回はお試し料金にてご利用いただいております。 またセラピストの変更を希望される場合にも、初回料金にて承っております。

03
熟練の臨床心理士・
公認心理師が担当

COBEYAには審査を通過した臨床歴10年以上の経験豊富な臨床心理士・公認心理師のみが在籍し、毎月トレーニングと適正確認を行っています。 また外国語でのセラピーが可能なセラピストもおり、クライアント様のさまざまなニーズにお応えします。

Process

問題解決までのプロセス

カップル / 個人セラピーともに、対話を通して、セラピストはアセスメントや介入といった技術(コンピテンシー)を駆使してクライアントの課題解決を助けます。その過程で、クライアントは一般的に次のような心理・行動プロセスを辿ります。

01
自己認識
現在の状況・環境の把握と、問題発生の原因を正しく特定していく段階です。
02
自己対決
これまでの習慣や価値観に変化を与え、言動を変える段階です。否認・怒り・抑うつなどの症状が出て、苦しいと感じられる方が一番多い時期です。また人によってこの時期が長くなる方もいらっしゃいます。
03
自己受容
良い点も悪い点も含めたあるがままの状態を理解し認めたうえで、全てを受け入れる段階です。
04
自己選択・自己決定
ご自身で、あるいはパートナーと協力して主体的に問題解決のために必要となる今後の目標を設定します。(自己選択・自己決定)また次の実行ステップを円滑に進めるため、目標達成までの見通しを立て、段取りを組んでいきます。
05
コミットメント・実行
目標を達成するために行動します。結果と照らし合わせて振り返りを行うことを繰り返します。

自己受容が完了するまでは、情緒的に不安定になることもあります。苦しい時は、遠慮せずにセラピストにお伝えください。
またプロセスは直線的に進行するものではなく、前後のステップを行き来する場合もあります。

Counselors

在籍セラピスト

坂﨑 崇正

臨床心理士・公認心理師

今井 さいこ

公認心理師

山田 ちあき

臨床心理士・公認心理師

お一人でのご相談もお受けしています

Reviews

ご利用者様の声

M様 40代

夫とは長いあいだ、家事や子育てに関する最低限の会話しかしていない状態でした。ある日夫から離婚を切り出され、私は別れたくない気持ちがあったのでセラピストに間に入ってもらうことにしました。
はじめはセラピーの場でも夫はあまり喋ることがありませんでしたが、数回目から夫がこれまで考えていたことを少しずつ話してくれるようになりました。私にとっては初耳のことばかりでとても驚いたのを覚えています。
言いたいことを言えるようになってからは、普段の生活でもお互いが自分の気持ちを伝え合うことが増えたと思います。

M様 20代

以前の私は、彼が他の女の人と話しているだけで激しく怒ったり、彼を傷つけたりするような発言を繰り返してしまっていました。セラピーとセラピストから出されるワークを続けるのは大変でしたが、自分を変えたいという思いが強かったので、諦めずに続けた結果、今ではすぐに感情的になる癖がだいぶ治まってきました。
彼にも一緒にセラピーを受けてもらったことで、そういった行動の背景にあった寂しさにも気づいてもらうことができ、今はお互い思いやりをもって過ごすことができています。

H様 30代

私にアスペルガーの傾向があるので、妻から一緒にセラピーを受けたいと言われて申し込みました。
正直、最初は妻の気が収まってくれればいいなあ程度に考えていました。けれどセラピストの方からコミュニケーションの取り方に関する実践的なアドバイスをいただくうちに、もっと自分にもできることがあると前向きに取り組めるようになりました。
また当初は夫婦間の問題として相談をしていましたが、会社などでも教えてもらったことを活かしながら過ごしています。

Flow

ご利用の流れ

01
スケジュールの確認
「初回セラピーに申し込む」ボタンから
各セラピストのオンラインまたは対面セラピーの
メニューを選択し、スケジュールを確認してください。
02
必要事項への記入・お支払い
フォームに必要事項をご記入後、
お支払いを完了させ、予約を確定してください。
03
初回セッション
(オンラインまたは対面)
スケジュール画面からご予約をいただいた後、
オンラインでは30分、対面では45分または75分のセッションを受けていただきます。
04
プラン申込み・本セッション開始
セラピストとセッション内容に満足いただけましたら、
本プランにお申し込みください。
別のセラピストの初回セッションを受けていただくことも可能です。
Price

プラン内容・料金

6月1日以降、19:00以降開始または土日祝日に実施するセラピーに770円(税込)/回の時間外手数料がかかります。
オンラインセラピー 料金体系
初回セッション

オンライン
カップル・個人セラピー

30分

¥3,800

継続セッション
(サブスクリプション)
クイック
3ヶ月まとめ払い
¥17,800 / 月
¥53,400 / 3ヶ月
月額払い
¥19,800 / 月
オンライン
カップルセラピー
45分 × 2回 / 月
ベーシック
3ヶ月まとめ払い
¥29,800 / 月
¥89,400 / 3ヶ月
月額払い
¥32,800 / 月
オンライン
カップルセラピー
75分 × 2回 / 月
バリュー
3ヶ月まとめ払い
¥35,800 / 月
¥107,400 / 3ヶ月
月額払い
¥39,800 / 月
オンライン
カップルセラピー
45分 × 4回 / 月
スタンダード
3ヶ月まとめ払い
¥24,800 / 月
¥74,400 / 3ヶ月
月額払い
¥27,800 / 月
オンライン
個人セラピー
45分 × 4回 / 月
継続セッション
(都度プラン)

オンライン
カップルセラピー

45分

¥11,900

オンライン
カップルセラピー

75分

¥19,800

オンライン
個人セラピー

45分

¥8,400

対面セラピー 料金体系
初回セッション

対面
カップル・個人セラピー

45分

¥7,800

または

75分

¥11,400

継続セッション
(サブスクリプション)
クイック
3ヶ月まとめ払い
¥23,800 / 月
¥71,400 / 3ヶ月
月額払い
¥25,800 / 月
対面
カップルセラピー
45分 × 2回 / 月
ベーシック
3ヶ月まとめ払い
¥38,800 / 月
¥116,400 / 3ヶ月
月額払い
¥41,800 / 月
対面
カップルセラピー
75分 × 2回 / 月
バリュー
3ヶ月まとめ払い
¥47,800 / 月
¥143,400 / 3ヶ月
月額払い
¥51,800 / 月
対面
カップルセラピー
45分 × 4回 / 月
スタンダード
3ヶ月まとめ払い
¥36,800 / 月
¥110,400 / 3ヶ月
月額払い
¥39,800 / 月
対面
個人セラピー
45分 × 4回 / 月
継続セッション
(都度プラン)

対面
カップルセラピー

45分

¥14,900

対面
カップルセラピー

75分

¥24,300

対面
個人セラピー

45分

¥11,400

対面
個人セラピー

75分

¥18,500

※オンラインセラピーを対面セラピーに変更した場合、45分のセラピーは税込3,000円/回、75分のセラピーは税込4,500円/回の追加料金が発生いたします。
※スタンダードプランをお申込み後に個人セラピーをカップルセラピーに変更した場合、税込3,500円/回の追加料金が発生いたします。

出張セラピー 料金体系

一都三県の範囲内で、セラピストがご指定の場所までお伺いいたします。オンラインセラピーの料金に追加して、実施場所に応じた出張費を頂戴いたします。(目安:都内の場合、交通費込みで+5,000〜10,000円)お見積りが必要な方は、こちらよりお問い合わせください。

お一人でのご相談もお受けしています

Access

アクセス

対面セラピーは以下の場所で行います。セラピストによって拠点が異なりますので、ご注意ください。なお場所の詳細は、ご予約をお取りいただいた後にご案内させていただきます。

四ツ谷オフィス
住所

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング

アクセス

JR各線 四ツ谷駅(麹町口)徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線・南北線 四ツ谷駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅(出口2)徒歩6分

みなとみらいオフィス
住所

〒102-0083 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい

アクセス

みなとみらい線 みなとみらい駅(クイーンズスクエア出口) 徒歩2分

FAQ

よくある質問

A
カップルセラピーの平均的なセッション回数は12回と言われています。*** ただし実際には、お二人の状況や健康状態によっても大きく変わってきます。どのような状態まで運ぶことをセラピーのゴールとするのかをセラピストと相談の上、目安となる回数を決めながらセッションを受けてください。
A
1週間から2週間に1度受けることが望ましいです。大きな問題の解決ではなく、二人の関係性を良好に保つことが目的であれば、1ヶ月に1回のペースで十分でしょう。詳しくは担当セラピストの指示に従ってください。
A
可能です。セッション終了後のアンケートもしくはメールにて運営までご相談ください。
A
可能です。セラピーは1回毎にお申し込み・お支払いをしていただくプランと、サブスクリプションのプランをご用意しております。サブスクリプションの場合も、いつでも解約いただくことができます。
A
オンラインと対面のいずれかをご選択いただけます。オンラインはビデオ通話、対面は四ツ谷・みなとみらいまたはお客様がご指定の一都三県内での実施となります。
A
クレジットカード、Google Pay、Apple Payによる決済をお願いしております。その他の決済方法をご希望の場合は、別途ご相談ください。
A
当初からお二人が同じようにセラピーに前向きでいられることは、とても稀です。まずはお一人でのご相談も歓迎しております。問題を解決するために必要なことや、パートナーに理解してもらうための方法を一緒に見つけていきましょう。

* 2022年8-10月実施 自社アンケート「サービス満足度に関する質問」より

** 出典:The State of Marriage Counseling. MidAmerica Nazarene University. Published 2017.https://www.mnu.edu/graduate/blogs-ideas/the-state-of-marriage-counseling-study

*** 出典:About Marriage and Family Therapists. Aamft.org. Published 2015. https://www.aamft.org/About_AAMFT/About_Marriage_and_Family_Therapists.aspx