couple

モラハラ夫の特徴とは?人格否定や暴言を受けたときに考えるべきこと

執筆者:cobeyaCOBEYA編集部

2024.11.5更新

couple

家庭内においても、モラルハラスメント(モラハラ)は深刻な問題として注目されています。特に「モラハラ夫」として知られるケースは、妻にとって精神的な負担となり、時には健康や生活の質にも悪影響を及ぼすことがあります。この記事では、モラハラ夫の特徴や心理的背景、モラハラによる影響、そして効果的な対処方法を具体的に解説します。

こんな態度が見られたら要注意!モラハラ夫あるある

モラハラ夫には、いくつかの共通する特徴が見られます。以下のような言動が見られた場合、モラハラの可能性を考慮し、適切な対応を検討することが重要です。

妻の人格否定

モラハラ夫は、しばしばパートナーを侮辱したり、人格を否定するような言葉を投げかけます。たとえば、「お前は本当にダメだ」「何をやっても上手くいかない人間だ」といった発言です。こうした言葉は、受ける側の自己評価を著しく下げると同時に、自己否定感を強める原因となります。

支配的な態度

モラハラ夫には、パートナーの行動を支配し、コントロールしようとする傾向があります。たとえば、「○○して当たり前だ」といった要求や、家事・育児に対する過剰な要求が該当します。相手が自分の思い通りに動かない場合、怒りや不満をあらわにすることが多く、妻を精神的に追い詰めることが多いです。

過度な批判

些細な失敗や違いに対しても、モラハラ夫は過度に批判的な態度を示します。食事の準備の仕方や家事の細かな部分に至るまで「お前は何もできない」といった批判を続けることが、パートナーにとっては大きなプレッシャーとなります。

無視や冷たい態度

言葉の暴力だけでなく、無視や冷たい態度もモラハラの一種です。パートナーに不満を持つと、無視する、冷淡な態度を取ることで、相手に精神的な孤独感を与えます。話しかけても無視されたり、無関心な態度で接することで、相手を追い詰めるケースも多々あります。

過剰な期待や依存

モラハラ夫は、自分の期待が満たされないと不満を募らせ、パートナーに対して依存的な態度を見せます。たとえば、家事や育児を完璧にこなすことを求め、自分が求める基準を相手が満たせなければ怒りを示すことが多いです。

過去の経験やトラウマ

幼少期に家庭内で同様のモラハラやDVを目にして育った場合、モラハラ行動を無意識のうちに学び取っていることがあります。また、過去の恋愛や人間関係でのトラウマが影響し、自分が傷つかないように相手を支配する形で安心感を得ようとする場合もあります。

依存心と孤独感

一見支配的に見えるモラハラ夫ですが、心の奥底には孤独感や依存心が隠れていることが多いです。パートナーに依存する一方で、自分が不安定な状態になると、それを埋めるためにパートナーを支配しようとする行動が表れることがあります。

モラハラ夫と暮らし続けることの影響

モラハラ夫との生活は、パートナーにとって多大なストレスや精神的な負担をもたらし、次のような悪影響を引き起こします。

自己評価の低下

人格否定の発言を受け続けることで、自分の価値を見失い、自己評価が低下します。長期間にわたる批判や支配的な態度を受けていると、やがて自分の意見や感情を表すことに抵抗を感じるようになり、自己否定的な考えに陥ることもあります。

メンタルヘルスへの悪影響

モラハラによるストレスが積み重なると、不安やうつなど、メンタルヘルスに悪影響を及ぼすことがあります。長期間にわたり精神的なダメージを受け続けると、回復が難しくなることも少なくありません。

社会的な孤立

モラハラ夫はしばしば、妻が友人や家族と関係を持つことを嫌がります。これにより、パートナーが外部の支えを失い、孤立するリスクが高まります。友人や家族との関係を制限されると、孤立感が深まり、心理的な支えを失うことにもつながります。

家庭内の不和と子どもへの影響

モラハラが続く家庭では、家庭全体の雰囲気が悪化し、特に子どもがいる場合、その影響は深刻です。子どもは親の関係から多くを学び、同じような言動を将来の人間関係に持ち込んでしまうリスクもあります。

モラハラ夫からの暴言や人格否定に対処する方法

モラハラに対処するためには、次のような方法で自身の精神的な健康を守りつつ、状況を改善する努力が必要です。

感情的に反応しない

「モラハラ夫に対しては、冷静な態度を保つことが重要です。感情的に反応すると、相手の怒りがエスカレートする可能性が高く、冷静な対応が効果的です。

自分の気持ちを伝える

モラハラの言動が辛いことを相手に伝えることも大切です。直接的な攻撃にならないよう配慮しつつ、自分の感情や意見を率直に伝えることで、相手が気づくきっかけになることもあります。

境界線を設ける

モラハラを受け入れず、自分自身の限界や境界線を明確に設定することが重要です。「ここまでは許容できるが、これ以上は受け入れない」という姿勢を持つことが、自己防衛につながります。

専門家のサポートを検討する

カウンセリングや支援機関のサポートを受けることで、問題解決のための新たな視点や助言が得られます。

モラハラ夫と対話する際のコツ

もし話し合いによってモラハラ夫との関係を建設的にしたいと考える場合には、次のポイントに留意するとことで、対話がスムーズになります。

冷静な姿勢を保つ

相手が攻撃的な態度を取っても、感情的にならず冷静に対応することが大切です。深呼吸をして、自分のトーンを落ち着かせましょう。冷静さを保つことで、相手も落ち着いて話を聞きやすくなります。

建設的な話し合いを目指す

対話の目的は問題解決です。相手を非難するのではなく、具体的な事例を挙げて話すと良いでしょう。「最近、私は〇〇のことで悩んでいる」といった形で、相手に伝えたいことを明確にします。

タイミングを見計らう

話し合うタイミングも重要です。相手がリラックスしているときや冷静なときに話しかけることで、スムーズな対話が期待できます。感情が高ぶっているときは避け、適切な時期を選びましょう。

自分の限界を理解する

対話がストレスになる場合は、無理をせず一時的に距離を置くことも選択肢です。自分の気持ちや状態を考慮し、必要に応じてカウンセリングなどの支援を受けることも検討しましょう。

それでも改善が難しい場合の選択肢

改善が見られない場合には、自分の生活と心の平穏を守るため、次の選択肢を検討することも重要です。

心理的・物理的な距離を置く

まず、精神的に疲れていると感じた場合、一時的に距離を置くことを検討しましょう。実家に帰ったり、友人の家に泊まったりすることで、冷静に自分の気持ちを整理する時間を持つことができます。距離を置くことで、相手に対する感情をリセットし、新たな視点を得ることも期待できます。

専門機関へ相談する

モラハラの影響が深刻であれば、専門機関や支援団体に相談することも重要です。カウンセリングを受けることで、自分の置かれた状況を客観的に理解し、適切な対策を考える手助けとなります。また、同じような悩みを抱える人とのつながりを持つことで、心の負担を軽減することができるでしょう。

法的手段を講じる

モラハラが深刻化し、身体的な危険を感じる場合には法的手段を検討することも考えられます。モラハラは精神的な虐待として扱われることがあるため、必要であれば弁護士に相談し、どのような法的措置が可能かを確認しましょう。

新たな環境へ移る

改善が見込めない場合、新しい環境を構築することも選択肢の一つです。別居や離婚を考えることは大きな決断ですが、自分自身の幸福や健康を最優先に考えることが重要です。新しい環境で自分を再発見し、心の平穏を取り戻すことができるかもしれません。

まとめ:自尊心を保ち、適切な対応を選択しましょう

家庭内でのモラハラは、夫婦関係だけでなく家族全体に悪影響を及ぼします。早期にモラハラの兆候に気づき、対策を講じることが、心地よい家庭環境を保つために重要です。自分自身を大切にしながら、率直なコミュニケーションや専門家の助けを通して、モラハラから脱却し、健全な関係を築いていきましょう。

カップルセラピーを受けるならCOBEYAで
    COBEYAが選ばれている理由
  • 1,000組以上のご夫婦・カップルにご利用いただいているカップルセラピー専門の相談機関
  • 対面(東京・大阪)またはオンラインの選べる実施形式
  • 土日・祝日も8:00〜23:00まで受付
  • 厳選された臨床心理士・公認心理師のみが在籍
  • 毎月行うトレーニングプログラムによってカウンセラーの適正を確認・専門性を維持
  • 個人情報・秘密厳守